2011年06月04日

キケン

DSC_0509.JPG
「キケン」は有川浩さんの小説。2010.1.20新潮社発行。2011年1月に本屋大賞にノミネートされたということで借りて読む。

/////

成南電気工科大学機械制御研究部、略称「機研(キケン)」。部にまつわる様々な事件から・・・=危険。

新入生勧誘・・・ファイアストームの木枠をぶっとばす。

学園祭で「らぁめんキケン」作り。
『奇跡の味』
スープ作り
鶏ガラを軽く湯がいた後、血合い取り。
新しく水を張った鍋に鶏ガラとその他の材料をぶちこんだ。
アクを気長にすくう。
アクと一緒に昆布も引き上げる。
昆布と煮干しは水から入れて沸いたら引き上げる(苦味を防ぐ)。
アクがほとんど出なくなってから、最低二時間は水を足しながら強火で煮る。

忙しさの中にも決して破ってはならない鉄則。
1.連れ同士の客には同時に注文品を出せ。
2.一緒に出せないくらいなら出前の注文を優先。
3.カウンターでは客の順序を後先するな。

『本気で遊ぶ』のが[きけん]のモットーだ。

楽しかったのは・・・極限まで働いている正にその瞬間なんだ。

/////

楽しい、一気に読める。

写真はマユミ。
posted by かんちゃん at 09:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ことば・本
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


最後までご覧いただきありがとうございました。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ