2011年06月01日

岩石と水とが同じ

奥泉光著『シューマンの指』(講談社、2010.7.23第1刷、P314)の中から。

/////
「最もシューマンらしい特徴が出ている曲として<フモレスケ>・・・
さまざまな色あいを持つ各部を結びつける原理は、・・・音の関連ではなく、もっと深いところで、たとえば岩石と水とが同じく鉱物だと見なしうるといったような水準で、達成されている印象がある。

これはシューマン自身がフモレスケについて手紙に書き託した言葉であるが、フモレスケとは、・・・訳語のない、喜びと悲しみ、淋しさとおかしみ、笑いと涙といった、複数の感情が縺れ合った状態を指すものであるらしい。

/////

関連の強さを岩石と水とが同じ鉱物である、と表現に驚いた。
posted by かんちゃん at 05:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ことば・本
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


最後までご覧いただきありがとうございました。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ