2024年06月30日

門前に十薬多しなんまいだ  #kigo , #jhaiku , #haiku , #fhaiku

20240629142224_IMG_0267.JPG
写真は念佛寺前のドクダミ(十薬)

ドクダミは音や茎や葉に薬効があるということで十薬とも言うそうです。

整腸解毒利尿などの民間薬として用いる。

という記述は、ネットでもよく見ます。

ドクダミ茶にして飲むという話もよく聞きます。

花の咲く時期が、いろんな効力が高まっている時期なので、刈り取って乾燥させてお茶にするのがいいという記述もありました。

私も、ドクダミ茶にして飲んでみようかな?

念佛寺は浄土宗のお寺です。
法然上人が浄土宗を開いて、今年が850年になります。

南無阿弥陀仏の念仏を10回称える(十念)によって、阿弥陀仏により極楽浄土に導いてもらえると、説いています。

十薬をいただき、十念を称え、健康でそしてこの世の命終わるとき、極楽浄土に往生させていただきましょう。
posted by かんちゃん at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | つれづれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


最後までご覧いただきありがとうございました。
人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ