さくらブログへのメール投稿でのメールアプリの使い勝手。
記事タグが正しくタグとしてアップされるのは、ドコモspメールとK-9Mailの2つ。
Gmail、Galaxyメールでは残念ながら、メール投稿による記事タグの設定はできない。
さくらブログの管理者設定からブログ一覧で確認してみると、
ドコモspメールでは文章を改行していても何のタグも入っていない。今朝も20cmの積雪参照
K-9Mailアプリでは、改行した文章の後には<br>タグが入り、その次の行にも<br>が入っている。したがって、文章を改行すると行が広く空く。段落ごとに1行空けるという設定のようだ。K-9 Mailの設定を見て参照
Gmailでは文章が改行されるところまで、つまり段落が変わるまでは<div dir="auto">・・・</div>のタグで囲まれている。そのため、記事タグ設定の部分が<div dir="auto">!タグ! 雪</div>と囲まれて「!」が機能しない。 ふんわり20cmの積雪参照。
GalaxyメールではGmailと同様に<div dir="auto">・・・</div>で囲まれている。Gmailとほぼ同様であるが、こちらはさらに、<div style="font-size:85%;color:#575757" dir="auto">!タグ! Galaxyメール 添付 タグ</div>と装飾も多い。何考えているの?参照。更にこのメールは<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"></head><body><div>〜〜とホームページのHTMLの記述まで送信されている。
2018年01月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL
最後までご覧いただきありがとうございました。
